はじめまして
煩わしい自己紹介は省いて
早速本題に入りたいと思います
今日のテーマ「留学先の決め方」
日本で相談に乗るときに1番多い質問の一つ
「何でオーストラリアにしたんですかー?」
「オーストラリアのどこの都市がいいですかー?」
そしてその質問に対していつもする質問
「海外で何したいの?」
皆さんは何で留学したいと
思い始めたのでしょうか?
理由は様々だと思います
1.ただ海外に住んでみたいから
2.日本を出たいから
3.仕事を辞めたいから
4.自分を変えたいから
5.英語を勉強したいから
6.海外で働いてみたいから
5や6のように少しでも具体的な理由がある方は
別の記事でご案内したいと思います
今回は1から4のような、海外について
なんとなーく興味があって
国はどこでもいい気もする。
だから行き先も決めれなーい!て人、
私はこのように決めました!
1. 英語圏の国がいい
全然話せるレベルではなかったけど、
中・高校で英語の勉強したし、少しでも触れた事がある
言語の方が入りやすいと思ったから
2. 英語圏=カナダ、イギリス、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
これらの国を比較してみた
カナダ: 寒い。寒いの嫌い。却下!
イギリス: 遠い。学費高い。却下!
アメリカ: 学生ビザしか取れない。
学生ビザでは働けない。却下!
ニュージーランド: 仕事の量が少ない。
地元から乗り継ぎが2回必要。却下!
オーストラリア: 暖かいし、
リゾートなイメージだし、良さげ
という、なんとなーく、
決めたんですよ笑
キッカケはなんでもいいんです。
消去法でもいいんです
とにかく前に進む事が大事
計画にすごく時間をかけて、
悩んでばかりで前に進めていない人いっぱいいるんだけど
悩む時間は無駄です。
でも、調べる時間が無駄ではありません!
最低限の知識を持っておくことは大事です。
悩むなら、経験のある人に相談する!
これも前に進む一つの方法です
一人で必死に調べて、悩んで
ネットで調べたマイナス要素に
惑わされて、また足が止まって
こんな人、いっぱい会いました。
たぶんまだまだいっぱいいると思う。
是非相談してください